2020.03.18[水] – 2020.04.04[土]
春の雷
2020.03.18[水] – 2020.04.04[土]
春の雷
2019.07.03[水] – 2019.08.03[土]
Merci Summer
2017.02.10[金] – 2017.03.11[土]
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
2015.03.27[金] – 2015.04.25[土]
TÉLÉPORTOTION -Maho’s desk moved 2m”
2013.01.13[日] – 2013.02.24[日]
Point of Contact #4
1972 | 栃木県生まれ |
---|---|
1995 | 筑波大学 芸術専門学群 総合造形卒業 |
Current | 栃木県在住 |
2022 | 「ワニがまわる」国立新美術館 東京 |
---|---|
2019 | 「タムラサトル展 Wall to Wall」 さいたま市プラザノース 埼玉 |
2018 | 「0 to 9 #2」 gallery Q 東京 |
2017 | 「Bang Bang Bang Bang Bang Bang Bang Bang Bang Bang」 nap gallery 東京 |
「 0 to 9 」 テヅカヤマギャラリー 大阪 | |
2015 | 「Point of Contact #6」 Lage Egal Berlin ベルリン ドイツ 「テレポーテーション/まほのデスクが2m移動した」 nap gallery 東京 「スピンクロコダイル3」 BEAMS TIME 渋谷、東京 |
2014 | 「白熱灯のためのスイッチ」 BEAMS TIME 東京 「タムラサトル《真夏の遊園地》」 栃木県立美術館 栃木 「愛マシーン」 ヅカヤマギャラリ- 大阪 |
2013 | 「Point of Contact #5」 テヅカヤマギャラリ− 大阪 「Point of Contact #5」 nap gallery 東京 |
2012 | 「Nマシ−ン」 N-Mark B1 愛知 |
2011 | 「100の白熱灯のための100のスイッチ」 Bギャラリー 東京 |
2010 | 「小山マシ-ン」 小山市立車屋美術館 栃木 |
2019 | 「一雪と光のプロジェクトーさっぽろユキテラス2019」札幌市北3条広場"アカプラ" 北海道 |
---|---|
2016 | 「釜山ビエンナーレ」 釜山 韓国 |
2015 | 「IRON∞MAN 2015」 hpgrp GALLERY TOKYO 東京 「アーツさいたま・きたまちフェスタ」 プラザノース 他埼玉 |
2014 | 「開館15周年記念展「TARO賞の作家Ⅱ」 川崎市岡本太郎美術館 神奈川 「THE MIRROR」 銀座4丁目THE MIRROR館/名古屋商工会館 東京 「京都国際映画祭」 京都駅ビルB2 ポルタ キューブ 連絡通路 京都 「デイリリー アートサーカス 2014」 喜多方市美術館 福島 |
2013 | 「IRON∞MAN」 Creative Center Osaka 大阪 「アートリンクとちぎ2012 栃木県立美術館収蔵品展 美っくり」 小山市立車屋美術館 栃木 「自画自讃-新たな物語づくりのために」 東京アートミュージアム・南ギャラリー・北ギャラリー 東京 「Pilot plant 展/Japanese identity」CAS 大阪 |
2009 | 「第12回岡本太郎記念現代芸術賞展」 特別賞 |
---|---|
2005 | 「第8回岡本太郎記念現代芸術賞展」 入選 |
2002 | 「PHILIP MORRIS K.K. ART AWARD 2002 : THE FIRST MOVE」 P.S.1 Art Award 「Art Scholarship 2001 第1回現代美術賞」 塩田純一(東京都現代美術館学芸部長)部門展(入選)/椹木野衣(美術評論家)部門展(入選) |
1996 | 「Art Business Audition 1996」 亀井阿仁磨賞 |
栃木県立美術館 栃木